今日は判定日でした。結果からいうとなんと着床までは行ったらしく、HCG値が出ました。でも陽性とは胸を張っては言えない微妙な数値ですが、ここはやっぱり、ちょっと期待も込めて言わせてください。
一応ですが
陽性反応でました!
すっきり
一般的に言うとそんなに楽観的な状況ではありません(笑)
βHCGの値は20です。とても低い…


考えられる状況は楽観要素の多い順から言うと
①着床時期が遅れた(だとしたら、3-4日遅れ)。そして、今もまだ成長を続けている!!!
②着床はしたが成長が止まってしまって息絶えた。いわゆる化学的妊娠
③着床はしたが子宮外の妊娠である。
この3つだそうです。①だとしても分割スピードなり成長スピードが遅いわけですからあまりいい兆候ではありません。ただ、今後の正常な妊娠には一番近い状況です。
でも、私はなんだかまだ気持ちは前向きなんですよね。うちの老パンダ夫婦にとってはいずれにしろ朗報なんです。①だと万々歳ですが、②でも③でもとりあえずはまだ妊娠できる可能性が今後あるんだというように捉えれば、一歩前に進んだような気がするからです。化学的妊娠とはいえ妊娠は妊娠。諦めずに頑張れば化学的とはおさらばしてちゃんと妊娠できるちょっとしてメッセージのような。うーーーん、ちょっと能天気ですが、40歳過ぎての不妊治療、しかも二人目となるとこれくらいのスタンスじゃないとやっていけなくないですか?あと、悪く考えてもなにもプラスになる要素はないので、ここは信じて再検査までのんびりゆったり待ちたいと思います。
再検査は4日後。励ましも含めでしょうが、先生も全く期待を持てないわけではないと。ありがとうーー先生!4日後にβHCGが順調に伸びていれば①か③になるわけですよね。まだまだ微妙な状況だろうけど、少しの可能性に期待したいと思います。
応援のメッセージや心のこもったあったかいメッセージ下さった方々、本当にありがとうございます
応援のポチお願いします♪
にほんブログ村
すごいです!おめでとうございます
しっかりあたためてべびちゃんの成長待ちましょう~♪
良かったですね!おめでとうございます。
是非このまま元気に育ってくれますように…。
私の方は残胞があり今周期はお休みです(T^T)
もどかしいですが気長に頑張ります。
いやーなんとも「おめでとうございます。」は気恥ずかしいですが、とりあえずは陰性よりはよいということで。奇跡でもなんでもいいのでこのまま元気に育って欲しいです。おさなさん、私は残胞に悩まされていた時期があって、その時お灸に本当に救われましたよ。ブログにその頃のことも書いてあるので時間ある時探してみてください。すし太郎の流産後直後の頃です。
なんかぎりぎりセーフって感じですが、次回判定日までしっかりあたためて見ます。実は神にもすがる思いでお師匠様のお灸の先生にすぐ電話して指導受けました(笑)
着床おめでとうございます
私も今日 周期3日目で診察に行ってきました。でも、卵胞が2つしかみつからず、今周期は低刺激でいくことに。クロミッドは以前移植後に撃沈していい思い出がないのですが・・・。
私は、ぱんだままさんのブログを知って、二人目がんばろうってふんぎりがつきました。感謝しています。
お互いに、おなかの中で卵ちゃんに「あったかくてここ気持ちいい~」って思ってもらえますように
まずは、おめでとうございます!
数値は低いとはいうものの、ちゃんとそこに命があるんですものね。
このまま、順調に成長することを祈ってます!
まめた
ビックリ!おめでとうございます(^∇^)
ご無沙汰してる間に、どんどん進んでたんですねー。
いやあ、最近友達も二人めを2回目の移植で妊娠したばかりで、嬉しいニュースがまた一つ増えてワタシもほっこりっす(*^^*)
ベビちゃんが、このまま順調に育ってくれますように~。
ままさんもムリせずお身体大切に~。
ぱんだまま!おめでとうございま~す。
私は移植後初めてのβーHCGは22でしたよ。だから、きっと大丈夫。
順調に経過されることを祈ってます。