報告おくれてごめんなさい。遅れたということはかなり悪い結果で、凹んでました。
採卵してから5日目の昼、残念ながら凍結の確認できませんでした。そして、凍結確認どころか胚盤胞を目指して培養していた4個の初期胚はすべて分割が3日目以降ストップしているらしく、ほぼ胚盤胞になる可能性はなさそうだし、凍結するに値する卵もなさそうです…

培養士さんはもう少し培養を続けてみると言ってましたが、3日目の分割段階からどれも進んでいないのだからほぼ無理だと思いますが、一応二日後に連絡くださいと言われました。そして、再び電話しましたが、やはり卵になんの変化はなくいわゆる変性している状態で、分かりやすく言うと死んでしまいました。
採卵してこんなこといままで一度もなかったのだけどこれってどういうこと???
40の壁についにぶちあったたのか?
それとも、出産いらい適当な食生活しているせいか?
それとも採卵方法があってない?
ちょっとショックですが今方策を考えています。
さっぱり諦めるのか?
それとも踏ん張って頑張って挑戦し続けるか?
ぱんだぱぱと作戦会議します
応援のポチお願いします♪
にほんブログ村
にほんブログ村
今回は残念でしたね(>_<)
実は私も出産後2回採卵しましたが、胚盤胞に育ちません。
もともと卵の質は悪かったのですが今まではひとつくらいは胚盤胞になってました。
今は私も次回の方法について悩んでます。
一生懸命通院してこの結果は本当に辛いと思いますが、少し体を休めてまた頑張りましょう(^O^)/
お互い次こそ良い結果が出るといいですね♪
ビックリです…。
うーん、採卵方法が合わなかったのでしょうか?
LHが高めの多嚢胞ぎみだったのでしょうか?
一回だけでは分からないことが多いですよね、ワタシも初めての採卵はあまり質が良くありませんでしたし、その後は食生活を見直すはめになりましたしねぇ。体力、財力が続くのであれば、諦めないで~と言いたいです。
ワタクシ、ぱんだままさんの挑戦にかなり触発されておりまして、凍結胚戻しで終わろうと思ってましたが、ダメならもう一度誘発採卵にチャレンジしてみようかと、心が揺らいでいるのです~。
あとは夫の意思確認が必要なんですけどね。
今はショックが大きくて、考えがまとまらないかもしれませんが、ぱぱさんと話し合ってぱんだ家、ぱいちゃんにとっていい方向が決まるといいですね。
とにもかくにも、怒濤の誘発採卵お疲れ様でした。次を考えるとワサワサしちゃうかもしれないけど、少しだけゆっくり休んで下さいねー。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
なんか嫌な予感は実はしてたんですが、やはり現実になると嫌なもんです…なんか産後急いでスタートしていろいろ努力すべきことをせずに挑戦したことが、悔いに残っています。子育て理由に…甘くないですね。ちょっと反省しています。でも産後の開始タイミングって難しいです。年齢も気になるから焦りもあるし。自分にあった方法ってほんともう少し簡単に見つかってくれればいいんだけど(涙)ちょっと数十万をどぶにすてたような気分で経済的にちょっとパンチを食らった半面、おかげで真剣にいろいろ考えれてます(笑)←無理がある~~胚盤胞の壁は高いけど、子どもいても産後でもなんとかがんばって乗り越えていきたい!!くそーーーー負けずに一緒に頑張ってくださいね。たくさん、おねがいします!
ちょっと予感はあったんですが、現実になるときびしーー。そしてあまりの劇的な最後にあっけにとられました。そこまで徹底的な結果じゃなくてもいいのにとちょっと神様うらんじゃいましたよ。採卵方法が合わなかったのでしょうかね。確かに、低刺激とかいいつついっぱいできてちょっと嫌な感じがしたのもあるし、産後でそもそもLH高めだったのかもとか、それに自己努力が全くできてなかったりで。やっぱり食生活を見直すはめに私もなりそうですね。しばらくは忍の一文字、臥薪嘗胆、なぜだか武将風に敵をうつ準備をしなければという気分です。財力はきびしいけどここであきらめてなるものか!と小声で叫んでます。まだ、ちょっと不甲斐ないです…ほんとワサワサですよ。凍結胚あるのはほんとうらやましいです。採卵といわず、凍結胚で勝負つけて欲しいですよ♪採卵からなるとなかなか財力も体力もですからね~。そのときがきたら作戦会議しましょうね!まずは私の作戦考えます!
はじめまして♪すごく温かく心のこもったコメントありがとうございます。じーーーんときました。なんだかいろいろな意味で初心を思い出させてもらった気がします。つづきはのちほどー♪
ぱんだママさん
残念です。私は、まだ一度も胚盤胞になった事すらないのですが・・・リセットする度に、自分の判断や様々な事を反省してしまいます。私にはアンタゴは合わないので、転院する予定です。スタッフも先生も雰囲気もいいのですが。ぱんだママさんには、沢山の触発をうけています。お互いに必ず幸せの結果がでると信じて頑張ります♪
ほんと反省の日々です…でもなんと衝撃!!転院するんですか???また会えるのではとひそかに思っていたんですが。私もしばらくは日々精進の生活で体を整えてからと思っていますが、やはり採卵方法もあるのかな??ちょっと先生に正面切ってそこんとこ突っ込みにカウンセリング行こうかと鼻息荒げているところなんですが(笑)いずれにせよ、お互い本当によい結果にたどり着きますように♪クリニック変わっても一緒にがんばっていきましょうねーーー。
ぱんだママ
私は、刺激を強くしても卵にあまり変化がないので、それなら卵巣にあまり負担をかけたくない・・・でも多少の刺激は必要・・・と悩みアンタゴの使用をギリギリまで待ちたいのですが、そのあたりのやり取りがもう一つしっくりいかず。鼻息荒くして正面から切り込むなんて流石です!私もぱんだママさんには及ばずとも、今度こそ日々精進して体を整えます。クリニックでお会いしたときは、あーーー昨日のブログの方に違いない!なんて素敵なことって嬉しかったです。まだまだ教えてもらいたい事も出てきそうで、、、クリニックが変わるとしても、これからもよろしくお願いします^。^
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ちゃろくまさん、こーーーんなに返信おくれて本当にごめんなさい。なんとも、嫌な思いさせちゃったかな。読んで頂けるとは思っていないのですがようやくPCに向かってブログをあけるとこんなことに。お元気ですか?私もいろいろ考え、ようやくふつふつとエネルギーがわいてきたんですが、どういうアプローチがいいのかピンと来ずです。その後いかがされてますか?順調にすすまれていること祈ってます。そしてまた会えることを!!!
本当に返信おくれてごめんなさい。なんだかなかなかPCに向かえず、育児に集中して時期をまっていたらすっかいブログ放置してしまって、コメントいただていたのに何もお答えできずで…ほんとすみません。以後いかがされてますか?私はショックというよりも、時期を間違った、早すぎたーとしょぼけておりました。ある意味、能天気で、まだまだ可能性は見失っていないのですが、じゃないとやってられない(笑)とはいえ、経済的にも痛いので今はどうするものやらふつふつと考えております。いろいろ話したいです~
こちらこそはじめまして。なのに、返信こんなに遅れてごめんなさい。貴重なご指摘いただき、今頃読んでなるほどと思い変更させてもらいました!しかもブログ村からも指摘があり、それに従い次回からは二人目以降不妊のカテにする予定です。ありがとうございました。ぼちぼちのアップですがまた遊びに来てください!