ご無沙汰しております!いつも訪問&応援していただいてたブログ仲間のみなさん、すみません。なんの予告もなしにお休みにしてて…皆さんのブログにもご無沙汰しておりました。気になってはいたんですけど、不義理をお許しくださ~い
凍結胚移植が終了してから、ぶっつりと緊張の糸が切れてすっかりブログから離れておりました。なんというか、繰り返し体外受精の緊張感に疲れたのか、がんばりすぎたのか、ちょっと自分を取り戻さないとってかんじで「はやめの冬眠」しておりました
今もなんだか凹み気味ですが、のんびり細ーく長ーく続けていかないといい結果にはたどり着かないなとは思っているので、一度リフレッシュが必要なのかな…ま、いずれにせよ、自分の気持ちに正直に自分のできる範囲で頑張りますね
で、今回の移植の結果ですが…
もちろん(?)ダメでした
凍結胚の状態もこれまでの過去2回の移殖胚と比較してかなり劣るものであると説明をうけていたので、期待はほとんどしていませんでしたが、リセットするとそれはそれで落ち込みます
しかも珍しく判定日当日は生理が来ていなかったので、最後の最後で全然持ってなかった期待が急に膨らんで、結果撃沈したので凹んじゃいました
残った二つを解凍。一つはハッチングしかけている状態までものすごいスピードで分割が進んだものの、きれいな胚の状態がよくありませんでした。凍結胚の一部が開いて、なかから飛び出ている様子を写真で見せてもらいました。最初はつぶれているのかって思いましたが(笑)ハッチングしているとのことでした
もう一つは胚としては均等に分裂がすすみ比較的状態はいいものの分割スピードが遅めで、胚盤胞の初期段階で受精からの日数を考えると少し遅いとのことでした。移殖寸前の状態をみてどっちを戻すか決めますといわれ、先生の判断で後者の方を移植しました。
これで凍結胚の貯金はゼロ
次回は採卵からのスタートです。気合入れないといけないので、こんな凹んだ気持ちのままではできないな~って思っています。今月は久しぶりに移殖もなにもないので、ある意味休息にはいい機会かもしれません。ちょっと急ぎ過ぎて疲れたのかもしれないですね。性格なんで仕方ないか…タイトル通り、スローにならないとね。
これだけ失敗が続くと、すし太郎の命が本当に本当に貴重でかけがえのない存在に感じます。もちろん、かけがえのないことは分かっているつもりでしたが、なんというか、悔やまれてなりません…誰に対してなのか、何に対してなのかわからないけど、ただただ「ごめんなさい」っていう気持ちでいっぱいになります。生理のせいなのか、天気のせいなのか…でもこれって自然な気持ちですよね?
ちょっとブルーな内容で嫌な思いさせたかもしれませんが、今日は正直に書いてみました。きっとしばらくブログをアップしてなくて気にされている方もいるだろうなとか思ったりして。それに、みなさんのブログにお邪魔してなくて、コメントも残せなくて、気にはなっていたんだけど本当にごめんなさい。もっと元気な内容で久しぶりのブログをアップしたかったのですが、それをまっているうちに、2週間近くも経ってしまい、挙句の果てにはさえない内容
すみません・・・
とはいえ、いろいろ新しい挑戦もしているので、順々にまた紹介していきますね。みんなに報告&紹介しなければならないこと山ほどあるんです。
今は凹んでいるけどあきらめない!! しばらくは、のんびりペースになるかもしれないけど、これからも応援よろしくお願いします
ランキング参加中です。応援をお願いします。




凍結胚移植が終了してから、ぶっつりと緊張の糸が切れてすっかりブログから離れておりました。なんというか、繰り返し体外受精の緊張感に疲れたのか、がんばりすぎたのか、ちょっと自分を取り戻さないとってかんじで「はやめの冬眠」しておりました


で、今回の移植の結果ですが…
もちろん(?)ダメでした

凍結胚の状態もこれまでの過去2回の移殖胚と比較してかなり劣るものであると説明をうけていたので、期待はほとんどしていませんでしたが、リセットするとそれはそれで落ち込みます


残った二つを解凍。一つはハッチングしかけている状態までものすごいスピードで分割が進んだものの、きれいな胚の状態がよくありませんでした。凍結胚の一部が開いて、なかから飛び出ている様子を写真で見せてもらいました。最初はつぶれているのかって思いましたが(笑)ハッチングしているとのことでした

これで凍結胚の貯金はゼロ

これだけ失敗が続くと、すし太郎の命が本当に本当に貴重でかけがえのない存在に感じます。もちろん、かけがえのないことは分かっているつもりでしたが、なんというか、悔やまれてなりません…誰に対してなのか、何に対してなのかわからないけど、ただただ「ごめんなさい」っていう気持ちでいっぱいになります。生理のせいなのか、天気のせいなのか…でもこれって自然な気持ちですよね?
ちょっとブルーな内容で嫌な思いさせたかもしれませんが、今日は正直に書いてみました。きっとしばらくブログをアップしてなくて気にされている方もいるだろうなとか思ったりして。それに、みなさんのブログにお邪魔してなくて、コメントも残せなくて、気にはなっていたんだけど本当にごめんなさい。もっと元気な内容で久しぶりのブログをアップしたかったのですが、それをまっているうちに、2週間近くも経ってしまい、挙句の果てにはさえない内容

すみません・・・

とはいえ、いろいろ新しい挑戦もしているので、順々にまた紹介していきますね。みんなに報告&紹介しなければならないこと山ほどあるんです。
今は凹んでいるけどあきらめない!! しばらくは、のんびりペースになるかもしれないけど、これからも応援よろしくお願いします





本当にお空へ行ってしまったBABYちゃんは貴重でかけがえのない大事な大事な存在でしたよね。
私は今月末が命日です。
もうあの悲しい日から1年が過ぎるのだなと思うと私って頑張ってるなと思います。
自分を励まして前に進んでいます。
そしてぱんだままさんをはじめみなさんから励まされて頑張っています。
本当にいつも励ましてくれてありがとうございます^^
私はぱんだままさんからたくさんのパワーをもらっているのですよ。
次は採卵なのですね。
私も次は体外挑戦です。
ぱんだままさんから教えてもらった足湯やこんにゃく湿布やってますよ。
とても温まって気持ちがいいです。
良い身体作りをして次周期に備えましょうね。
いつも応援してます。
いつでも応援してます!
自然に春夏秋冬があるように
人間も冬眠したみたいな気分・時があっても
いいとおもいます
ずっと突っ走ってると疲れちゃいますもん
そしてきっと時期がきたら
また芽(元気意欲やる気)が出てくるんだと思います
なので
リフレッシュ・気分転換時々いれないとですね
自分にもいい聞かせてます^^;
ぱんだままさん、お久しぶりです。
残念な結果で私も自分のことのように胸が痛みます。
こんなに頑張ってる人達になぜ神様は赤ちゃんを授けてくれないのだろう・・・・? と何度も思います。
でも絶対に絶対に願いは叶う!
と信じて、気長に待つしかないですよね。
しばらくのんびりと心と体をやすめて、またトライしてください!
応援してます。
お久しぶりです。更新がなくて心配していましたが、
新しい記事を読ませていただき感謝です。
ぱんだままさんのお気持ち分かりますよ。
悩みもグチも吐き出してくださいな。
ぱんだままさんの暖かいお人柄はみんな
わかっておられると思いますよ。
私も最初で最後の受精卵の写真、まだ持ってます。
あのとき成功してたらもう8才だったのかなって。
ぱんだままさんのお気持ちはとても自然なものだと
思います。冷えの季節になりました。
ぽかぽか生活でゆったりしましょうね。
みなさんはじめまして。ぱんだままの旦那のぱんだぱぱです。皆さんからの励ましをうけて、僕もうれしいです。次回の採卵に向けて僕も体調管理?に励んで、こんにゃく湿布をしてみようとおもってます。(笑)
いつもうちのぱんだままを応援していただいて本当に感謝しております。!!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お久し振りです。
ずっと更新が無かったのでどうしたのかな?と
心配していました。
今回は残念な結果でしたが、お互い体調を万全にして
次がんばりましょう。
ぱんだままさん大丈夫ですか?
ぱんだままさんの辛い気持ちが痛いほどわかるので
私もとても辛いです
辛い時は無理に頑張らないでくださいね
前向きになれるまでゆっくり時間かけてくださいね
ストレスが一番体に悪いですよ
ふと今日、初めて妊娠した子がもし順調だったなら
明日が予定日だったことに気づきちょっと落ち込んでしまいました
でも、その卵ちゃんが妊娠できるよって教えてくれたので
私は希望を持って頑張れています
いつになるかわからないけどまだ見ぬわが子に絶対会える日が来ますよ
優しいダンナ様と一緒に頑張ってくださいね!!
応援しています!!!!
>メロンさん
メロンさんのお子さんも月末命日なんですね。すし太郎もです。だめだなーって思いがちな最近でしたが、がんばってるなーって思ってあげるのは自分にとって大切ですね。前回妊娠したのが12月です。まだ1年も経ってないですからね。焦り過ぎですね。メロンさんもいよいよ体外にステップアップの準備。私も採卵。お互い前向きに頑張っていかないとですね!応援いつも本当に感謝しています。久しぶりにブログをかいて、自分がいかにこのブログで皆さんに支えられているかよーく分かりました。ありがとう!!
>あわてんぼうママさん
春夏秋冬ですよね!必ず春はまためぐってきますよね!疲れたら休んで、休んだらまた頑張って。それが自然な営みだって疲れ果ててから気付くんです(笑) ちょっとは学ばなければ…もう一度私も言い聞かせてみます。
>お肉ちゃんさん
なんか私はすごい悪いことをしてその罰を受けているのではと真剣に考えてしまうときがあります(笑) でも信じないとだめですね。心が弱るとすべてがうまく回らなくなるし…しかも、結局はすっぱりあきらめれないので、願いは叶うと信じて気長にいきます!!あきらめないぞ~応援ありがとう!!
>けいさん
本当にお久しぶりです。悩みも愚痴も吐き出さないといけないですね。2週間もお休みするようなことになる前に…みなさんにもっと甘えさせてもらいます。本当にそう言っていただけるとなんだか安心します。妊娠&出産にまつわるドラマは十人十色。みんないろいろあるんですよね。本当に。けいさんの体外受精体験も息子さんを授かったいまでもそうして深く心に残っているというのは、やはり、母親というものは子供への愛情っていつまでもそれぞれの形で持ち続けることになるんでしょうね。それが亡くなった子であれ、受精卵であれ…私も撃沈するたびになんだか一つ一つの卵に思い入れが出てしまいます。体温めて心も温めます!いつも応援感謝しております!
>鍵コメさん
鍵コメさんの今のお気持ちを察しています。でもそれと同時に本当に本当に頑張られているなって。私も簡単に考えていた節がかなりあります。辛いけど、また、すぐ授かれるんじゃないかっていうどこかに期待があったんだと思います。ちょっと休めばいいのに、変にがんばってこの結果ですから。不妊治療をとおして馬鹿な自分や忍耐のない自分や楽天的な自分やいろいろな自分を見つけてしまいますが、いい自分も嫌な自分も受け入れていかないといけないなーって思っています。そして、あきらめずに続けていけるのが何よりも大切なんでしょうね。私も少し気持ちを落ち着ける時間がいるような気がしています。体もだけど、心もゆったりとしていないと赤ちゃんはやってきてくれないような気がしています。私も本当にお会いしたいです。応援ありがとうございます!!
>アータンさん
早速コメントありがとうございます!すみません、行方不明状態で(笑) だいぶ落ち着いてきました。お互い体調整えて頑張りましょうね!
>ラノンさん
お互い判定日がほぼ一緒でしたね。私もラノンさんの記事を読みながらすごく胸が痛みました。ラノンさんのブログを開く前に、陽性でありますようにと祈るような気持ちで…でもラノンさんの踏ん張られている姿に、そうだそうだ!がんばらねばって、ゆっくり休んでもいいけど、あきらめちゃだめだってすごい勇気づけられました。私もちょっとお休み期間が必要かもしれないなって今はちょっとどうしようか考えているところだけど、あきらめるのとは違うなって、その違いがようやく分かりかけてきました。気付くの遅すぎたかな・・・(笑)でも妊娠できるんだよって私もすし太郎に教えてもらったんだから、それを支えにしないといけないですね。ポジティブシンキング!ラノンさんもゆっくりお休みして元気になったら戻ってきてくださいね!待ってますから!
お久しぶりです。
残念な結果だったんですね…。
私はまだ体外の経験がないので偉そうな事は言えないんですが、ぱんだままさんのお話を読むと、命を授かるって本当にすごい事なんだなあ思います。
走り続ける方が身体が温まるような気がしますが、ずっと走っていたらやっぱり疲れますよね。
無理せず、しんどい時にはのんびりして下さいね。
>のんたさん
ほんと授かった命は大事にしないという気にますますなります。ほんと走り続けていこうと頑張っているうちはよかったのですが、どうやら、途中で変な意地というか、やめちゃいけないという変な気負いがあったような気がします…早く気付けばよかったんだけどあとの祭り(^_^;) ようやく本気でちょっとブレイクが必要な気になっています!でも絶対あきらめはしないぞ~
ちょっと大がかりになりそうですが、手術めげずに頑張ってくださいね。のんたさん、成功するように祈ってますからね。がんばれ~★