昨日の午後にリセットしました。いつも通りの生理な感じで大きな違いはあるようにも思えないけど
順調に二日目らしい生理です。
過去数か月の中で高温期が比較的安定してました。きっとストレスがなかったせいでしょうか。きっと私も基礎体温を気楽にはかれて朝測るときも気楽に測っていたような気がします
いつも気にしているんだな~と再認識。知らず知らずのストレスですね。
あと、今回は卵胞や内膜のチェックがなかったので、頸管粘液の状態と女の勘(?)で排卵日を予想してみたんですが、生理の日から14日を逆算するとばっちり当たっていたような気がします。大当たりです
なかなか冴えてるな~と結構関心してしまいました
なかなかこの試みは楽しかったです。すっかりエコーで診てもらうのに頼っていたし慣れていたけど気分の体とのコミュニケーションというか、なかなかいいことだなと思いました。でも、卵管閉じてるので分かっても役立てれないんだけど…
「ひらけ~卵管
」 



血液の状態ですが、色が濃くて粘性の高い血液の周期とサラサラで色が真赤な周期とあるんですが、今周期はサラサラ周期のようです。滞りなく出血してくる感じです。癒着部分が固まりとなって出てきたりするのかなと劇的な現象を期待している馬鹿な私には物足りない…ちょっと方向性間違ってるかも…
…です
で、善は急げというか、落ち着かないので、さっそく子宮卵管造影検査の予約を5日後に入れました
また、痛いんだろうな…と気が進みませんが、そんなことで先延ばししてる場合ではないです。はやくちゃっちゃと終わらせたい
よい生理(?)を迎えたとしても、しっかり手術の心づもりはしているつもりです。普通に考えて、癒着がなくなるはずはないし、手術はするものだと思っています。でもいつ頃するんだろう?癒着の剥離手術ってすぐするものなのかな?今月中?それとも新年?するなら早くしてほしいーなー。
さっぱりとして新年迎えたいものです


ランキング参加中です。応援をお願いします。




過去数か月の中で高温期が比較的安定してました。きっとストレスがなかったせいでしょうか。きっと私も基礎体温を気楽にはかれて朝測るときも気楽に測っていたような気がします

あと、今回は卵胞や内膜のチェックがなかったので、頸管粘液の状態と女の勘(?)で排卵日を予想してみたんですが、生理の日から14日を逆算するとばっちり当たっていたような気がします。大当たりです



「ひらけ~卵管





血液の状態ですが、色が濃くて粘性の高い血液の周期とサラサラで色が真赤な周期とあるんですが、今周期はサラサラ周期のようです。滞りなく出血してくる感じです。癒着部分が固まりとなって出てきたりするのかなと劇的な現象を期待している馬鹿な私には物足りない…ちょっと方向性間違ってるかも…


で、善は急げというか、落ち着かないので、さっそく子宮卵管造影検査の予約を5日後に入れました


よい生理(?)を迎えたとしても、しっかり手術の心づもりはしているつもりです。普通に考えて、癒着がなくなるはずはないし、手術はするものだと思っています。でもいつ頃するんだろう?癒着の剥離手術ってすぐするものなのかな?今月中?それとも新年?するなら早くしてほしいーなー。
さっぱりとして新年迎えたいものです







スポンサーサイト