またまたローカルな情報ですが、唐津市の民家でやってるケーキ屋さんを紹介します。
日本三大松原である唐津の虹の松原
の裏にある「たまご色のケーキ屋さん」です。放し飼いの卵を育ててらっしゃる「みのり農場」が自家製卵
と安全な材料を使って作ったロールケーキが評判のお店です。ロールケーキのスポンジはまさしく卵色!新鮮なたまごでふわふわのスポンジが特徴です。

評判のロールケーキです。
たまごいっぱいの黄身色のスポンジ
■たまご色のケーキ屋さん
佐賀県唐津市浜玉町浜崎2269
(0955)56-6802
でも紅茶シフォンが私のイチオシ
(気づいた時には食べ終わってて写真がありません
)
確かにロールケーキ
が評判でもちろんおいしいですが、私はここのシフォンケーキのほうがもっと好きです。生クリームもなにもつけずにそのまま食べる!ふわふわだけどしっかりした生地感のコクのあるスポンジをムシャムシャ食べるのが快感
さっぱりしてるけど満足いっぱいの一品です。
そして、なによりも一番の魅力は併設されているカフェ(?)というか座敷&縁側…おばあちゃんのうちにお邪魔しているようなほんとうに気持ちのいい空間があって、そこで買ったケーキをゆっくり食べれるんです。週末は混んでるようですが、平日にしか行かないので自分の家のようにくつろげる
この雰囲気でこののんびり感はたまりません。

冷たい緑茶が縁側横に置いてあります。
緑茶は無料(すごいおいしかったですよ~)
コーヒーと紅茶は有料で250円でした。
私はここに座っていたいがためにケーキ食べに行きます。のーんびり旦那くんとおしゃべりしてすっかりいい気分で帰ってきました。こういう空間って貴重です。なかなかないんですよね~。機会があれば是非是非いってみてください!
ランキング参加中です。応援をお願いします。



日本三大松原である唐津の虹の松原



評判のロールケーキです。
たまごいっぱいの黄身色のスポンジ
■たまご色のケーキ屋さん
佐賀県唐津市浜玉町浜崎2269
(0955)56-6802
でも紅茶シフォンが私のイチオシ


確かにロールケーキ


そして、なによりも一番の魅力は併設されているカフェ(?)というか座敷&縁側…おばあちゃんのうちにお邪魔しているようなほんとうに気持ちのいい空間があって、そこで買ったケーキをゆっくり食べれるんです。週末は混んでるようですが、平日にしか行かないので自分の家のようにくつろげる



冷たい緑茶が縁側横に置いてあります。
緑茶は無料(すごいおいしかったですよ~)
コーヒーと紅茶は有料で250円でした。
私はここに座っていたいがためにケーキ食べに行きます。のーんびり旦那くんとおしゃべりしてすっかりいい気分で帰ってきました。こういう空間って貴重です。なかなかないんですよね~。機会があれば是非是非いってみてください!




スポンサーサイト