数日前、義理母から納骨のことで相談の電話があった。もうお彼岸だしそろそろする?っていう話でした。
結構突然でびっくり
たしかに、不妊治療も再開したし、ぱんだまま&その夫は次のステップに進んでいることは確かなんだけど、そこまで具体的に考えていなかったし、それに、もう少しすし太郎のお骨は手元に置いときたいような・・・今となっては、すしに手を合わせると落ち着く私は手放したくないというか・・・魂迷うとかいって、あんまし骨を手元に置いとくのはよくないのかもしれませんが、もうちょっと一緒にいたい~って感じです
突然、「お彼岸までに」っていう言葉をきいて、無性に落ち着かなくなりました
でも、もうそんな時期なのかな、一般的には。そうだよね、普通は49日で納骨だから…ふぅぅ。
納骨のことまで義理のパパ&ママが考えてくれてるなんてありがたいことだし、それに、施餓鬼供養にすし太郎のために行ってくれると
ほんと嬉しかったです。すしがあっちで迷うことなくちゃんと元気にしてくれてるようにって。
どこかで、区切りをつけて、納骨して、気持の整理をしていかなければならないんだろうな。心の整理がついてから納骨するのではなくて、納骨することで心の整理を進めるっていうのが納骨の本来的なあり方なのかもしれません。わかってはいるんだけどね~お墓が、もう少し近くにあってくれたらいつでもお墓に会いにいけるんだけど、旦那くんの実家の墓は東京でしょっちゅう行ける距離じゃない。そこがちょいとさみしいところです
夫婦会議した結果、納骨はしばらく時期をみて、年が明ける前をめどにということに一応決めました。まだ、しばらく時間あるし、きっと今よりも心の準備もできて、笑顔ですし太郎を納骨できるはずです。最後に涙じゃかわいそうだからね。笑顔笑顔
それにしても、あれから3か月以上の時間が流れたんだ…早いような遅いような。でもすし太郎の存在とすし太郎への愛情はどんどん深まるばかりです。形は変わって、関係性も変わって、この世の存在ではないけど、すし太郎の居場所は私と旦那くんのなかにしっかりあります。大型船のアンカーみたいに、嵐が来ても流されないくらいにがっつりすしは私たちの心に食いついています
そして、もっともっとがっつり食いついたら、すしのお骨がどこに行っても、いつでもどこでも寂しくなくなると思っています。
ランキング参加中です。応援をお願いします。



結構突然でびっくり

たしかに、不妊治療も再開したし、ぱんだまま&その夫は次のステップに進んでいることは確かなんだけど、そこまで具体的に考えていなかったし、それに、もう少しすし太郎のお骨は手元に置いときたいような・・・今となっては、すしに手を合わせると落ち着く私は手放したくないというか・・・魂迷うとかいって、あんまし骨を手元に置いとくのはよくないのかもしれませんが、もうちょっと一緒にいたい~って感じです


納骨のことまで義理のパパ&ママが考えてくれてるなんてありがたいことだし、それに、施餓鬼供養にすし太郎のために行ってくれると

どこかで、区切りをつけて、納骨して、気持の整理をしていかなければならないんだろうな。心の整理がついてから納骨するのではなくて、納骨することで心の整理を進めるっていうのが納骨の本来的なあり方なのかもしれません。わかってはいるんだけどね~お墓が、もう少し近くにあってくれたらいつでもお墓に会いにいけるんだけど、旦那くんの実家の墓は東京でしょっちゅう行ける距離じゃない。そこがちょいとさみしいところです

夫婦会議した結果、納骨はしばらく時期をみて、年が明ける前をめどにということに一応決めました。まだ、しばらく時間あるし、きっと今よりも心の準備もできて、笑顔ですし太郎を納骨できるはずです。最後に涙じゃかわいそうだからね。笑顔笑顔

それにしても、あれから3か月以上の時間が流れたんだ…早いような遅いような。でもすし太郎の存在とすし太郎への愛情はどんどん深まるばかりです。形は変わって、関係性も変わって、この世の存在ではないけど、すし太郎の居場所は私と旦那くんのなかにしっかりあります。大型船のアンカーみたいに、嵐が来ても流されないくらいにがっつりすしは私たちの心に食いついています





そっかー。
でももう少しすしちゃんと一緒に居られるね。
でも今もこれから先もずっとずっと
すしちゃんは、ぱんだままちゃん夫婦の
そばにいてくれる。
でも義父母様、嬉しいね。
その気持ちすごくいいなー。
>ヨメちゃん
そうなのよ、もう少しいれるし、いざ納骨のめどがついたらなおさら一緒にいる時間が大切に思えてきて、すしの骨と一緒にいる時間が充実するように思えてきたよ。どこいっても、すしが一緒にいてくれるよね。私たち次第だとおもってる★